アン ベルジェ モンクゥ・バレンタイン限定かき氷
[2066] 2021/02/23 Tue. 13:40 [edit]

【逆瀬川】cafe & paradis Un berger manquant(アン ベルジェ モンクゥ)
関連記事はこちら
(センスに刺激されて・Un berger manquant(アン ベルジェ モンクゥ) )
逆瀬川の雑居ビル2階にある隠れ家。一度訪れたきりでしたが、とても心に残っていたカフェ。


岡本の一日さんご出身の方が営まれているお店で、年中かき氷が頂けます。
他には日替わりのカレーや、素朴なケーキ、こだわりのコーヒーなど。

バレンタインかき氷があまりに美味しそうで、食べたい~でも提供期間中に行けない!と思っていたら、たまたま仕事であの辺りに行くその日まで提供延長されるとのお知らせ!
こりゃ行くしかないです。
●バレンタインショコラ2021 1,200円[23日まででした!]
そして
●ガトーショコラ
「チョコ尽くしですね♡」と言われちゃいました(ノω`*)ノ

刮目せよこのぽってりとしたショコラクリーム…❤︎

スイートチョコクリームからチョコ生クリーム、ビターチョコクリームと三段構えで変化。
コリコリっと感じるのはカカオニブ。さらにチョコサブレ、削りチョコまで乗って、チョコチョコしいかき氷に仕上がっていました。

想像以上に美味しくて…❤︎
ガトーショコラに添えてあるバニラはアイスには、ピンクペッパーが。
華やかな辛味が濃厚チョコにベストマッチで、すごくセンスを感じました。

またお伺いします!
一階のグラタン専門店もすっごい気になるんだよね~…
ご馳走様でした。
mikumi・生チョコっっとイチゴ バレンタインver
[2061] 2021/02/10 Wed. 14:40 [edit]

【春日野道】mikumi
関連記事
(mikumi・兵庫にまたしてもステキな氷ドコロが誕生 )
昨年秋お伺いして、そのテクニックとシロップセンスに一気にファンになったお店mikumiさん。
久しぶりに神戸方面に仕事に向かったので立ち寄りました。
ああ~神戸の空気久しぶり!
こ~べ~♡


さてさてmikumiさんで目指すはバレンタイン限定かき氷。
●生チョコっっとイチゴ バレンタインver 1,320円(バレンタインの時期までの限定)


かーわーいーい❤️❤️❤️
チョコレート色とイチゴの赤ってなんて似合うんだろう。


チョコレートシロップに、さらにアールグレイ風味のアングレーズソースを追い。
カカオと紅茶の香りが合わさり、複雑にして斬新。
手作り生チョコがもちっトロッとした食感でたまらなく美味しい♪

中にもどっさりイチゴ。
濃厚なイチゴソースの追いシロップも用意されています。
贅沢過ぎて申し訳ない!
大満足。
カウンターには手作りお菓子がずらっと並んでいました。
大好評らしく、買っていかれる方がたくさんいましたよ。気になる♪
ランチ(夏以外)、ディナー営業もなさっています。
ひとりごはんにもちょうど良いお店だと思いますよ。
限定メニュー、営業時間などはお店の公式Instagramをご参照ください☆
ご馳走様でした。
関連ランキング:カフェ | 春日野道駅(阪急)、春日野道駅(阪神)、灘駅
ヨリドコロヒヨリ・有名店出身のかき氷職人さんがお試しオープン
[2035] 2020/10/30 Fri. 15:21 [edit]

【お試しオープン】ヨリドコロヒヨリ
以前、清水一芳園さんで働いてらしたスタッフさんが、寺町二条のシェアキッチンで一週間だけお試しオープンされていたので行って来ましたよ。
場所は二条寺町の「Cigoto no Ba」というコワーキング・シェアキッチン・ イベントスペース。
将来カフェ開業を考えている人に場を提供したりするイベントスペースです。


予約でほぼ満席の一週間だった様です。
有名かき氷店の店主さんもヘルプに来られたりと、人望があるご様子!
●ずんだ
一週間、毎日二種類ずつメニューが発表されていました。私の行けた日はずんだ!

渋い見た目のかき氷☆
酒粕クリームチーズとブレンドされたずんだは、まるで白味噌のようなマッタリとしたコク!

荒削りのきな粉の香ばしさ。
まんまるモチモチの白玉もボリューム◎

そして何より、削りのレベルが高い!
非常に繊細な削りながら、この重たいシロップが乗るんだからすごいです!
匙を通すと、ガサッと地盤沈下。ギリギリのバランスだったんだ~と妙に感心。
失礼ながら、私はご店主さんの事を覚えていなかったのですが(ごめんなさい!)逆に私の事はよく覚えていて下さって恐縮…。
昔清水一芳園さんに誕生日氷を食べに行った事もしっかり記憶してらして、さらに恐縮…(>_<)
もう覚えた!しっかり覚えましたでございます!
またどこかでオープンされるかもなので、応援させて頂きます!
チャレンジする人は魅力的だ!
ご馳走様でした。
CIGOTO no BA (しごとのば)
https://cigotono-ba.jp/
ヨリドコロヒヨリさん
Instagram:yoridokoro_hiyori
かき氷みしょう・中崎町移転後初めて伺えました!
[2030] 2020/10/21 Wed. 16:08 [edit]

【中崎町】かき氷みしょう
北新地のバーで間借り営業されていたみしょうさんが中崎町へ移転。
いよいよ独立…!されてすでに数ヶ月(;^_^A
春は緊急事態宣言、夏は混雑がイヤで敬遠…ようやくタイミングが合って伺えました!
ABC放送「LIFE~夢のかたち」でも放送され、相変わらず注目のお店です。
※予約が出来るならした方がベターです!お店のInstagramストーリーで確認できます

中崎町らしい路地にある建物の2階。


以前に比べるとテーブルもあるし席数も増えました!
この日のメニューはっと…

●柿マリネレアチーズと白みそ 1,300円

相変わらずの変化球。組み合わせの妙技!
仕上げにカリカリと削られた黒胡椒。


レアチーズと白味噌、乳製品と柿、クリームチーズと黒胡椒。
合うと思う同士がチームになると、こんなことになるんかっっ…!と驚き隠せない美味しさ。
中からはプルプルのレアチーズムース?ゼリー?
そしてやはりデカいっ!
美人ママの笑顔でついつい通ってしまうお店なのです。
ご馳走様でした!
関連ランキング:かき氷 | 中崎町駅、大阪梅田駅(阪急)、天神橋筋六丁目駅
ヤミーフルーツ (Yummy Fruits)※現在休業中 臨時営業あるかも?!な贅沢かき氷!
[2017] 2020/09/20 Sun. 12:19 [edit]

【茨木市】ヤミーフルーツ (Yummy Fruits)
※2020年10月現在休業中、冬季臨時営業あるかも?
大阪・茨木市にこの夏彗星の如く現れたお店、ヤミーフルーツさんです。


場所はJR茨木市駅から徒歩5.6分くらいかな。住宅街の中に突如現れました。
靴を脱いであがるタイプのお店。

窓が大きく植物が並んでいるので、ちょっぴり南国な写真が撮りたい方は窓側カウンターがオススメです。
しかしメニューを見てビビりました…。

●シャインマスカット 2,300円(税抜)
え~……高い!!!(笑)
ヤミーフルーツさんのInstagramアカウントを見ていて、ぶどうが開始になったらすぐ行こう!と思ってはいたものの、お値段までは知らなかったんですよね。
ぐっ…となりましたが、せっかくここまで来たし、奮発や!
サクサク…と削られる音。
無心に待つ心。

登場して思わず「わー!すごい!!」と声にでちゃった!
なにしろデカい!シャイン様ふんだん。
これは高くなるわ…!と納得。


そして食べて更に納得。
うま…♡

シャインマスカットってシロップにすると色が退化しやすくて、しかもえぐみが出てきてしまいがち。
しかしこれはフレッシュ!!超フレッシュ。
そしてシャインマスカットの甘さを損ねる事なく、かき氷のシロップとして必要な甘さに調整してあります。
氷も削りも口当たりよく、スキッと溶ける感じが良いですね。
熱いお茶がセルフで準備してあるのもありがたい。
お店は今年は10月4日でいったん終業されるそうです。
お目当てのフルーツが入ったら臨時営業もあるようです。
お店のInstagram( @yummyfruits__ibaraki )を必ずチェックして行ってくださいね。
ご馳走様でした!