ペンデュラム・アンティークと共にスコーンを味わおう
[2075] 2021/03/14 Sun. 12:56 [edit]

【御池】古道具と喫茶のお店 ペンデュラム (pendulum)
いつだったか知って(きっと参考にさせて頂いているフォロワーさんのどなたかの投稿だと思う)ブクマしていたお店。
京都の街中にふと現れた古道具屋さん。

古民家に手を加えたのでしょう。マットなブルーグレーの窓枠がいい雰囲気。
お店自体もアンティーク。

レトロなガラス食器が豊富に並んでいます。
そう言えば、おばあちゃん家にもたくさんあったなぁ。全部持って帰りたい勢いだったなぁ。


ホーローのバットや、小引き出し…
古い道具たちってどうしてか心惹かれる…。

窓際のカウンターも古材で出来ていて、いい味わい。

●スコーン 二つ 500円
●カフェオレ 500円
セット割で100円引き。
今日のスコーンはプレーンといちじくくるみ。

小ぶりで、さっくり二つに割れます。
口当たりも軽く。
二種類のジャム、クリームと一緒に。

カフェオレはふわふわタイプ♡
ストーンタイプのレトロ感ある食器もほっこりしますね。

スコーンは持ち帰りもできます。
ご馳走様でした。
店名●古道具と喫茶のお店 ペンデュラム (古道具と喫茶のお店 pendulum)
住所●京都府京都市中京区西堂町508
交通手段● 二条城前駅徒歩10分、二条城前駅から494m
営業時間●月火木金11:00~18:00、土日11:00〜17:00
定休日●水曜日・不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
君と、しろみ。卵料理にこだわったカフェの乙女なホットケーキ
[2074] 2021/03/13 Sat. 14:45 [edit]

【伏見桃山】「君と、しろみ」
伏見桃山に昨年11月にオープンした卵が主役の卵料理専門店「君と、しろみ」。

店内をまぁるく包む、良い香り…
卵をイメージしたという店内はオール白!
天井から吊るされたランプが、これまた卵を連想させます。

こじんまりとした、卵の中の様な空間です。
丸テーブルにもこだわりを感じます。


メニュー名がこれまた独特。
テレビ取材で、ご店主の女性がなかなかの恋愛頑張り屋さんみたいで(笑)、クスッとくるメニュー名です。
●「ほどけたらまた結べばいい」(いちごホイップ) 1,500円
(値段見ずに注文して、お会計の時びっくりした…)

ホットケーキはワッフルメーカーみたいな両面焼き出来る機械で焼いておられる様です。
その特徴なのか、生地はかなりむっっちり♡
大判焼きの様なイメージでしょうか。
そのむっちり生地の間にカスタードクリームといちごがサンド。


ホットケーキを使ったテイクアウト様のサンドも可愛くて気になります!
(今日のはホワイトデー仕様でした)

ホットケーキタワーも1,700円で出来るみたいだから、コロナ禍が終わったら皆で来たいなぁ!
プリン、ミックスジュースの他に、オムライスもあるみたいで、ランチとしての利用も。
コロナ対策としては、お客さん入れ替えごとにテーブルをアルコールで消毒。
でもお店の方が処理する前に席に着いちゃうお客さんもいて、お店の努力台無しやんか…とちょっと悲しくなった…。
お食事済んだらマスクもしようねー!
店名●「君と、しろみ」
TEL●075-644-6412
住所●京都府京都市伏見区魚屋町563
交通手段●伏見桃山駅徒歩5分、伏見桃山駅から96m
営業時間●10:00~22:00
(2021年4月現在は緊急事態宣言の発令に伴い、20:00までの営業)
定休日●不定休
営業時間、定休日は変更となる場合があるので、ご来店前に店舗にご確認ください。
茶寮和香菜・予約限定、大人気のカラフルお団子IRO-MOCHI-
[2073] 2021/03/10 Wed. 13:44 [edit]

PR【祇園】茶寮和香菜-wakana-
関連記事はこちら
(茶寮和香菜 京都で炙る!本格抹茶エスプーマかき氷 )
日々Instagramでお見かけしない日はない人気の茶寮、和香菜さん。

お客さんいっぱい過ぎて、お店の外観が撮れないくらいです(汗)。
昨年の夏、久しぶりのお出掛けでかき氷を頂き、じ~ん…+゚。*(*´∀`*)*。゚+
(2021年3月現在、かき氷はお休み中です)
今回ご紹介するのは、
和香菜さんのもう一つの名物、お団子です♪

●IRO-MOCHI- 1,480円(税抜)
※完全予約制
専用のお箱に入ってきます。
うやうやしく、ありがたく、ぱっかーん…

+゚。*☆*:.。. ((∩^Д^∩)) .。.:*☆+゚*。゚+
可愛い~❤︎❤︎❤︎

ふわふわエスプーマで彩られたお団子が、なんと6種類も!
左上から、
あんバター、抹茶、ほうじ茶、
チョコミント、いちご、ピスタチオ!

予想外のお味過ぎてテンション上がります♡
和香菜さんのお団子、ふわふわでとても美味しいんです。
前回頂いて本当に驚きました!
テイクアウトでも大人気です。
そのお団子が2個×6本もついているので、結構ボリュームもありますよ~。
ふわふわクリーミーなお団子、病みつきになります♡
予約方法は和香菜さんのInstagram(@wakana.dango )ハイライトからご確認ください!
みたらし団子などはもちろん予約なしで購入できます。
お店正面の小窓からもテイクアウトすることが出来ますよ。
20秒で食感が変わってしまう、サクサクふわふわ食感の唯一無二のお団子です!
お試しあれ♪
ご馳走様でした。
関連ランキング:甘味処 | 祇園四条駅、京都河原町駅、清水五条駅
Eggs'n Thingsの新業態が阪急西宮ガーデンズにオープン!
[2071] 2021/03/06 Sat. 10:00 [edit]

【西宮】Eggs'n Things Coffee 阪急西宮ガーデンズ店
阪急西宮ガーデンズの4階に Eggs'n Thingsが新たにオープン!


しかも普通のエッグスンシングスとはちょっと違う。
エッグスンシングスのパンケーキやエッグスンベネディクトはもちろん、コーヒー一杯からでも気軽に立ち寄れるというコンセプト。
だから「Eggs'n Things Coffee」なんだそう。
3月6日オープンとあって、2日目の朝でも開店前から既に列!
イートインはもちろん、テイクアウトメニューも充実。

テーブルの伝票を持ってカウンターに注文に行き、先払いするシステムです。

本来テーブルに備え付けのメイプル、グァバ、リリコイのソースディッパーもセルフスタイルです。

●ストロベリー、ホイップクリームとマカダミア 1,180円
+バナナトッピング 250円
●本日のコーヒー ショート 290円

エッグスンシングスと言えばこれこれ♪
モコモコホイップはエスプーマだから、実はそんなに重くはありません。

もっちり生地は焼き加減上々!
メイプルもたっぷり掛けて。リリコイソースもハワイアンらしくてとても美味しい。オススメですよ。


西宮ガーデンズ店限定は「ロコ・モコ・ベネディクト」です。
これも気になりました~!

ご馳走様でした!
山猫軒…半地下にある素敵カフェで期間限定いちごメニュー
[2070] 2021/03/05 Fri. 12:42 [edit]

【衣笠】山猫軒
京都、金閣寺の奥。
きぬかけの道すがら、「山猫軒」という名前のお店があります。


山猫軒……もしや色々注文されて、最後食べられかけちゃうんじゃないの?
いやいや、ご心配なく。とても素敵な空間です。
半地下なんですが、広々としていて開放感もあり、半地下ということを忘れてしまうような場所です。
落ち着いた雰囲気の席もあります。

大きな窓際の席はとてもロマンチック。
●苺あんバタートースト ドリンクセット1,500円 (期間限定)

これ~!メニューを見た瞬間、これにしようと思いました。
程よい硬さで香ばしさもある美味しいバゲットを半割して、ほんのり塩気のあるバターと、あんこ♪

さらにスライスした瑞々しい苺がハートの連続みたいでめちゃくちゃカワイイ♡♡♡
贅沢な美味しさ。春ですねぇ。
お値段はちょっと高め…。
●焼きたてワッフルとケーキ アイス添え ドリンクセット1,500円
冬の特別メニューだそう。

ワッフルとケーキが一度に頂けるお得なセット。
メニュー写真の組み合わせは例で、3種類のワッフル、お店に並んでるケーキからお好きな組み合わせが頂けます。
ベリーのワッフルと、りんごのチーズケーキに。
どっしり系ワッフルでなかなか食べ応えあり♪
チーズケーキも濃厚で美味しかった~。
コーヒーがとても香りが良く、落ち着く風味です。
ご馳走様でした♪

お店の向かいの満開のミモザ。
関連ランキング:カフェ | 龍安寺駅、等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅、妙心寺駅