メロンどーん!ド迫力かき氷を神戸で 天使のかき氷 bebe kobe
[1864] 2019/08/13 Tue. 14:54 [edit]

【神戸元町】天使のかき氷 bebe kobe (ベベ)
神戸元町界隈に誕生したかき氷とパンケーキのお店です。
私が訪ねた時は夏真っ盛りだからか、メニューにパンケーキは見当たりませんでしたが。


ともあれお店は二階建てで、一階はプードル専門のペットショップ?ブリーダーのお店。二階がカフェになっています。
中階段で二階へ。
二階は空気清浄機がフル稼働…
天井から緑が垂れ下がるナチュラル系空間。

●メロンメロンメロン 1400円(提供時期についてはお店へお問い合わせください)
どーん!!とかき氷の上にメロンが乗っかったかき氷。スゴイ迫力ある!


どうしたって食べにくいからメロンは下に下ろすのですが、お皿も大きいから食べやすい。
とにかくメロンがジューシー♪

かき氷はミルクベース。
蜂蜜の様な甘さのあるメロンとミルクシロップのコンビネーションは最高!

氷は若干芯が強い感じ。上にメロンを乗っけても崩れないくらいですからね!でも決してザクザクとか硬いとかではなく、あくまでサクフワ食感です。口当たりも良いですよ。
中からもメロンがざっくざく♪このかき氷にメロン1/4は使われているのでは。
スプーンで残ったメロンの果汁をこそげ取って、かき氷に掛けて食べても美味しかったです。
ご馳走様でした!

関連ランキング:かき氷 | みなと元町駅、花隈駅、元町駅(JR)
早くも人気!南アルプス天然氷を使ったかき氷 ふわりひめ
[1863] 2019/08/13 Tue. 14:04 [edit]

【花隈】 南アルプス天然氷 ふわりひめ
夏真っ盛りのお盆。
神戸花隈のふわりひめさんに初訪問です。
2019年にオープンしたての新店だからまだ知名度もそんなにないだろう…と思っていたら、並び列が出ていてびっくり!
幸い中で待てましたが、列はどんどん伸びています。すごい!


中は広く、席数も多いです。
店内の温度も適温で、かき氷を食べるのにちょうど良い。

初雪かき氷機二台で削ってフル回転で削っておられます。
カウンターで注文会計して、席に着くスタイル。かき氷は運んでもらえます。
私の目的は「生巨峰」 (*´v`)♡
なんと練乳が三種類から選べるという。
普通練乳、ヨーグルト練乳、マスカルポーネ練乳。
素敵なシステム〜!しかも追いシロップ、追い練乳が可能という!すごいですよね。
結構追加シロップを注文されていたので、都度大変だなぁ…
●生巨峰 1000円

ふんわりとエアリーに盛り付けされたかき氷に、ちらほらと透けて見える巨峰の紫。レース模様のようで美しい。

つい、カシャカシャと数枚…これでもかき氷相手なんでかなり急いで写真を撮って、いざ手前に引き寄せた瞬間…
やっちまいまいた大雪崩(つД`)ノ
結構な雪崩だったのですが、お店のお皿が大きいので、ほとんどはお皿の上で助かりました…がズボンにもかなり落ちました…勿体無すぎた〜…かきごーらーとして、恥ずかしすぎ(´д⊂)
と言うわけで、いつもの箸上げ写真はなし!
しかし崩れても美味いもんは美味い!
マスカルポーネ練乳正解だよ〜!ヨーグルトほど酸味がないから、巨峰の酸味を生かしてくれて、かつ、ぶどうは乳製品と相性が良いという長所も引き出してくれます。
追いシロップ、結局全然使わず食べきったので、それだけで味わってみたら、若いワインの様な芳醇さとフレッシュ感があり、とても美味!
そして、氷。少しの振動でも崩れてしまうほど繊細に盛り付けられたかき氷は、すっと口の中で融解するクリアな後味。
八ヶ岳の天然氷をお使いだそうです。
ん?このかき氷の後ろに貼ってあるポスター、なんや??

ハイ!ここでいきなり、お知らせです!
2019年秋・・・兵庫県の秋冬のかき氷を盛り上げたい!
兵庫県かき氷スタンプラリーを開催します!!

あ、私がやるんじゃないです(爆)。かき氷仲間のアベレージ(Instagram:@averagetaberogu)さんが主体となって企画されまして、私まいたんはポスターとスタンプラリー台紙、アイコンをデザインさせて頂きました。
兵庫県の15の通年かき氷を提供されるお店にご協力いただきます。
5店舗周るごとにスペシャル氷を注文できる権利をゲット出来たり、15店舗コンプリートした人には抽選でかき氷専用スプーンが当たるなど、企画目白押しです。
詳しくは兵庫県かき氷スタンプラリー公式Instagram:@kakigooriooendanで随時お知らせしていきます!
こちらのふわりひめさんも兵庫県かき氷スタンプラリーにも参加されていますので、応援よろしくお願いします!
ご馳走様でした。
パホケ会38 in ANGIE(アンジー)
[1846] 2019/07/20 Sat. 16:30 [edit]
【神戸元町】ANGIE (アンジー)
パホケ会38!
いや~すごいですね!40回が見えてきました・・・!
パンケーキマン主催のパンケーキをひたすら愛でる会「パホケ会」が久々に開催されました!
38回目の会場は神戸の名店ANGIE(アンジー)さんです♪
アンジーさんでの開催も3回目になります♪

まずはパホケ会お約束パンケーキタワー!!
パホケ会に来るとこの非凡な光景が日常となります(笑)。

そこにアンジー特製絶品カスタードをかけてお砂糖を振り掛けて、ファイヤー!!


見事ブリュレパンケーキタワーの出来上がり!
パチパチパチ~(´ω`人)ヽ(≧∀≦)ノo(^▽^)o


しばし被写体となった後は、パンケーキマン自ら取り分けて、カスタードが塗られ、古参ゆきんこちゃんがお砂糖をかけて(この辺が古参の判断力)、アンジーさんがファイヤー!



参加者一人一人にパリパリブリュレパンケーキが手渡されます。

お次はガレット!
アンジーさんで初めてガレットを頂きました。そして一人一人に振る舞われたビーフシチューにキヌアのサラダプレート!

そして立て続けにたこ焼きみたいなパンケーキ、パフィのサレ!

アンジーさんのパフィは甘い系は頂いたことがあったのですが、サレとは・・・ムムム(*≧∪≦)
パンケーキ生地にオリーブが入っていて程よい塩気。美味しい!
モッツァレラチーズがミョーンと伸びているのもあり、どれが当たるかお楽しみ。
そしてミニパンケーキパフェ!

甘→辛→甘という見事な構成で、自ずと食欲進む進む〜♪
きな粉のパフィには黒蜜ソースを掛けて。

最後にココア生地にチョコレートソース、プレーン生地にマカダミアソースというアンジーさんの真骨頂で〆!


どのパンケーキももちろん美味しく、コースのように頂けたのが良かった!
贅沢でした~。
パンケーキマン主催のパホケ会は不定期開催!パンケーキマンのSNSをチェックして下さい。
必要なのはパンケーキへの愛と勇気と参加費だけ!来たれ!!
↓最近ページリニューアルしておしゃれに見やすくなったパンケーキマンのブログ
https://pancakehotcake.net/
いいな・・・私もブログリニューアルしたいぜ・・・!
ご馳走様でした。

パホケ会38!
いや~すごいですね!40回が見えてきました・・・!
パンケーキマン主催のパンケーキをひたすら愛でる会「パホケ会」が久々に開催されました!
38回目の会場は神戸の名店ANGIE(アンジー)さんです♪
アンジーさんでの開催も3回目になります♪

まずはパホケ会お約束パンケーキタワー!!
パホケ会に来るとこの非凡な光景が日常となります(笑)。

そこにアンジー特製絶品カスタードをかけてお砂糖を振り掛けて、ファイヤー!!


見事ブリュレパンケーキタワーの出来上がり!
パチパチパチ~(´ω`人)ヽ(≧∀≦)ノo(^▽^)o


しばし被写体となった後は、パンケーキマン自ら取り分けて、カスタードが塗られ、古参ゆきんこちゃんがお砂糖をかけて(この辺が古参の判断力)、アンジーさんがファイヤー!



参加者一人一人にパリパリブリュレパンケーキが手渡されます。

お次はガレット!
アンジーさんで初めてガレットを頂きました。そして一人一人に振る舞われたビーフシチューにキヌアのサラダプレート!

そして立て続けにたこ焼きみたいなパンケーキ、パフィのサレ!

アンジーさんのパフィは甘い系は頂いたことがあったのですが、サレとは・・・ムムム(*≧∪≦)
パンケーキ生地にオリーブが入っていて程よい塩気。美味しい!
モッツァレラチーズがミョーンと伸びているのもあり、どれが当たるかお楽しみ。
そしてミニパンケーキパフェ!

甘→辛→甘という見事な構成で、自ずと食欲進む進む〜♪
きな粉のパフィには黒蜜ソースを掛けて。

最後にココア生地にチョコレートソース、プレーン生地にマカダミアソースというアンジーさんの真骨頂で〆!


どのパンケーキももちろん美味しく、コースのように頂けたのが良かった!
贅沢でした~。
パンケーキマン主催のパホケ会は不定期開催!パンケーキマンのSNSをチェックして下さい。
必要なのはパンケーキへの愛と勇気と参加費だけ!来たれ!!
↓最近ページリニューアルしておしゃれに見やすくなったパンケーキマンのブログ
https://pancakehotcake.net/
いいな・・・私もブログリニューアルしたいぜ・・・!
ご馳走様でした。

関連ランキング:パンケーキ | 元町駅(阪神)、元町駅(JR)、みなと元町駅
かき氷cafe さざん ・元町南京町に現れたかき氷!
[1819] 2019/05/24 Fri. 14:55 [edit]

【元町 】かき氷cafe さざん
神戸元町南京町の中の細い道にあるかき氷屋さん。
2018年の7月オープンだから、もうすぐ一周年。ようやくの訪問ですよ。

流行りのタピオカドリンクやチーズティーもあるし、場所柄テイクアウトにも力を入れてらっしゃるようです。
イートインは一階に数席、二階はカウンターにテーブル4台、とゆったりめ。
ピンクの壁と椅子でギャルちっく。

入り口の張り紙に「オススメかき氷・ピスタチオ」と書いてあったのでお値段も見ずに注文してしまいましたが、かき氷としては1300円とちとお高い目。
でもピスタチオですしね、1000円オーバーは覚悟してました。

訪問時、かき氷の中に入る具材は杏仁&ブルーベリーだそうです。きっとピスタチオに合う♪
●ピスタチオかき氷 1300円

可愛い♡
色的にクリスマスみたいなかき氷ですね。サマークリスマスです。


ピスタチオの黄緑の中に、ジャムの様な濃厚なブルーベリー。
でも甘さは控えめで、ピスタチオとのバランスはとても良いです。


ピスタチオ感が弱いかな〜?と思ったら、底の方にゆくにつれて荒々しいピス感!
これこれ、これぞピスタチオ!
ザラリとした豆の感じがどんどん濃厚になって、ブルーベリーやクリームと混ざり合いスムージーの様な食感です。
美味しく頂きました。
ピスタチオの勢いに負けて、杏仁のお味はよく分からなかったかな(^_^;)
中華街っぽく、中華茶碗でフリーのお茶を頂けるのも良かったです。
ご馳走様でした。
関連ランキング:カフェ | 元町駅(阪神)、旧居留地・大丸前駅、元町駅(JR)
神戸老舗パーラー特製フルーツサンド・フルーツサロン ベニマン神戸元町店
[1753] 2019/02/03 Sun. 14:07 [edit]

【元町】フルーツサロン ベニマン神戸元町店
関連記事はこちら
(フルーツサロン・ベニマン まさに頂点!最高級ルビーロマン使用の葡萄パフェ )
伺った時はちょうど春節祭。神戸元町は新春を迎えるお祝いムードに包まれていました。
豚まんの誘惑を振り払い、神戸中華街からもほど近いフルーツサロン ベニマン神戸元町店さんにお邪魔しました。

こちらは神戸屈指のフルーツパーラーとして有名で、栄町通りのどっしりした洋風のビルの一階に入っています。
とても落ち着いた内装で、神戸マダムはもちろんご家族連れまで、肩ひじはらないけれどキチンとしたおもてなしが受けられます。

今回頂いたのは
●べニマン特製フルーツサンドウィッチセット 1200円

食パンに、いちご、パイナップル、バナナ、キウイ、りんごが薄くスライスされてレイヤー状になっています。
耳付き食パンというのが意外でしたが、ベニマンさんで頂くとなぜかとてもエレガントに思えてくるから不思議。

見るとかなりクリームは少なめ。
クリームを極限まで少なくしたおかげで、フルーツのシャキシャキ感、新鮮さ、パンのもっちりとした食感と小麦の香りが感じられるようになっています。

さすがフルーツのベニマン。フルーツを主役にしたとても上品なフルーツサンドです。
クリームたっぷりのフルーツサンドも良いですが、胃もたれしたりするんですよね。これなら大丈夫です!
ランチタイムはフルーツサンドセットにデザートが付いてくる、と言われまして、
フルーツサンドにデザート?デザートにデザート?(笑)と若干思いましたが、有り難く頂戴しました。
みかん、ドライフルーツ、シフォンケーキの三種類から選べました。まさかシフォンケーキが頂けるとかおトク過ぎません?

しかもふっかりしっとり、甘さ控え目のとても美味しいシフォンケーキ。
ちゃんとメニューにシフォンケーキがあるのに、それをサービスで付けちゃうなんて・・・!太っ腹です。

紅茶も「Beniman」のロゴ入りノリタケのティーセットで出てきて、たっぷりと量が頂けるので大満足のセットです。
ご馳走様でした。
関連ランキング:フルーツパーラー | みなと元町駅、花隈駅、西元町駅