daily dose coffee・人気ブーランジェリーのスイーツ部門が頂ける♡
[2051] 2020/12/15 Tue. 14:58 [edit]

【梅田】daily dose coffee (デイリードゥースコーヒー)
阪急梅田、茶屋町側出口からすぐのDDHouse。阪急電車に乗っていたら、京都線の窓から必ず見えますよね。

その地下にあるdaily dose coffee。
そこで、あの人気ブーランジェリー、route271 のおやつ部門「おやつ屋271」のスイーツが頂けます。

おやつのバリエーションがスゴイ。
ショートケーキ、タルトからおはぎまで、ずずずいっと!
●シャインマスカットショートケーキ 680円
●スコーンサンド ラムマロン 420円

幸運にもシャインマスカットのショートケーキがありました!
季節的にかなりレアじゃないかな?!

大きめカットのショートケーキで、がっつり生クリーム。ボリュームがすごいです。

スコーンサンドもどっしり。
カチッとした生地を半分に切り、間に色んなクリームが挟んであります。この時は4種類ありました。
コッテリクリームに固めラムマロンペーストがサンド。
私はもうちょっとソフトで軽めのスコーンが好みかな~?
クリームももう少し柔らかい方が、スコーンとの馴染みも良かったかもです。
●カプチーノ セット価格300円
カフェラテは可愛いラテアートで、美味しかったです!

SNSで注目のクリームラテはアイスラテですので、カプチーノにしましたが、これでも充分可愛い♡
お店は仕切りのないフロアにテーブルが並べられているので、ある意味換気が良く、梅田でありながら穴場だからかソーシャルディスタンスの心配もなかったです。

もしかしたら冬場は足元が冷えるかもなので、防寒しっかりが良いかも?
ご馳走様でした。
関連ランキング:カフェ | 大阪梅田駅(阪急)、梅田駅、大阪駅
PANCAKE&books Bibliotheque・グランフロント大阪のあのお店がパンケーキ専門店にリニューアル
[2014] 2020/09/23 Wed. 11:43 [edit]

【梅田】PANCAKE&books Bibliotheque
グランフロント大阪南館1階にあるビブバールさんが、この度パンケーキ専門店「PANCAKE&books Bibliotheque」としてリニューアルされましたー!


ビブリオテークさんと言えば、もともと梅田のイーマ地下一階にもお店があり、パンケーキは人気メニュー!大好き仲間と何度もお伺いしてます♪
こちらのお店は大人気のパンケーキを前面に打ち出したというわけです。
これは嬉しい!

場所はグランフロント大阪南館1階の1番奥に位置しますから、落ち着いたエリアです。
人気店なので、予約が確実ですよ。


●季節限定 モンブランとプラリネクリームのパンケーキ キャラメルソース セット 1,850円

ん~!!そそる!!華やかな秋色パンケーキです。
今日は栗の気分だったんですよねぇ。
パンケーキは注文が入ってから焼き上げるので、10~15分掛かります。

つー…と掛けるのはメイプルではなくて、カラメルソース。とっても香ばしくて、アーモンド風味のクリームを引き立てます。
モンブランペーストとアーモンドプラリネが本当に良く合う…
バニラアイスの冷や冷や、パンケーキの熱々
の相反する感じがお口の中で楽しい♪

むちっ、むちっと弾力のあるパンケーキ。そして小麦の香ばしさが独特で、このポッコリとした形も、唯一無二のパンケーキなんですよねぇ。
溶け出したアイスがソースとなって、最後まで楽しめるパンケーキでしたよ~♡
おかず系もあるので、梅田近辺のランチとしても使えますね。
ご馳走様でした!
関連ランキング:カフェ | 大阪駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪急)
ParfaitTerrier Largo(パフェテリアラルゴ)まるでチュチュをまとった様な華やかなパフェ!
[2008] 2020/09/09 Wed. 15:00 [edit]

【梅田】ParfaitTerrier Largo(パフェテリアラルゴ)
大阪、梅田の商店街の中にこっそりと存在しているパフェテリアラルゴ。


カフェだというのに、お店のオープンは午後3時から。
そう、場所がら「〆パフェ」…ディナーや飲んだ後のシメに使えるパフェのお店なんですね!
造花で飾り付けられた空間はどこをとってもフォトジェニック☆
とにかく映え映えなので、乙女の写真撮りたい欲を大いに掻き立ててくれるお店づくり。

伝票に印刷されたQRコードを読み取り、スマホで注文するというシステム。なんだか未来でございます。
●パフェ・ドゥ・ソート・ドゥ・マスカット〜「偉大な」を意味するグランマニエ添え〜 1,600円(税込)

なななななんという長い名前!
ピオーネを薄切りにしたら、まるで紫色に縁取られた美しいガラスのよう。
中からは、ぶどうと相性の良いブルーベリーの柔らかなレアチーズムース。
さらに、ピスタチオのアイス。

それぞれの美味しさを引き締めるのがオレンジの香りのグランマニエ!

上品で、華やかで、軽やかで。
もう気持ちがパーっとなっちゃうパフェでした。
コロナ対策として、来店時に非接触検温があります。
食べログから予約して行くと、一人でもテーブル席をご案内くださいました。
ご馳走様でした♡

関連ランキング:バル・バール | 中崎町駅、大阪梅田駅(阪急)、梅田駅
かき氷みしょう・一年ぶりのピスタチオツリー☆
[1936] 2019/12/27 Fri. 11:42 [edit]

【北新地】かき氷みしょう
皆さま、Frohe Weihnachten!
今年もみしょうさんのピスタチオツリーを頂きました!

2019年バージョンは栗のホイップと大きな渋皮煮が乗っている♡
こんなんこんなん…美味しいしかない!!!
久しぶりに美味しすぎて頭抱えました/(^o^)\

みしょうさんのピスタチオは、風味甘味香ばしさのバランスがとにかく良い。
そこにこってりの栗が合わさり、ゴージャスな美味しさに!
ちょっと味を変えたいかなーと思い始めた頃に、底の方から真っ赤ないちごソースが出て来て、もう天才かな?と思いました♡
ちなみに24日までのメニューでした。
先日ピスタチオツリーを頂いた後、「良いお年を!」とご挨拶したのにまた来ちゃった(笑)、かき氷みしょうさん。
26.27日限定で提供された、ピスタチオジェラートのパフェリング氷。

みしょうさんのピスタチオがたっっぷりと味わえる仕様!

真ん中にどーん!と大きなピスタチオジェラートのスクープ。

選べるクリームはラムレーズンクリームで♪
栗クリームも良いけれど、ラムレーズンも大人っぽい味わい。
はぁ〜ピスタチオ充填した!!
2020年もよろしくお願いします〜。
ご馳走様でした。
関連ランキング:ダイニングバー | 大江橋駅、北新地駅、東梅田駅
ホワイティ梅田にベルヴィルさんが帰ってきた!夢のパンケーキタワー☆
[1923] 2019/12/13 Fri. 16:19 [edit]

【梅田】ベルヴィル ホワイティうめだ店 (belle ville)
大阪・梅田地下街『Whityうめだ』。リニューアルが相次いで、お店が次々と生まれ変わっています。
新旧入り混じる様子は梅田らしくて面白いですね!
以前から『Whitvうめだ』にあった喫茶店『belle-ville(ベルヴィル)』も喫茶店的な雰囲気ながらパンケーキが美味しいお店として老若男女に人気でしたが、最近カフェっぽさを前面に押し出してリニューアル。
以前とは場所も変わっていますので注意。
全面禁煙になりました。

新聞紙みたいに大きなメニュー表を拝見。

岡本店にあるスキレットパンケーキは無いみたいですが、その他ほとんどのメニューは揃えてあるみたい。
ずっと食べてみたかった8段パンケーキに挑戦しますよー!
●ミルフィーユパンケーキ8枚 780円

注文を受けてから焼き上げられるフワフワパンケーキ。
少し時間は掛かりますが、スフレ系で薄めなので、パンケーキの焼き上がり時間としては短い方ではないでしょうか。
ふかふかメレンゲのスフレ系パンケーキが重なると、いつ崩れるかとドキドキしますね…!
でもたまらない景色ですね。まさに夢のパンケーキタワーです!
メイプルたらーんの儀。

ふぇー(о´∀`о)ー!!!

下までナイフを入れたらかなり危なそうだったので、上から徐々に食べていく作戦。


生地は相変わらずのふかふかです。
卵感がたっぷりであまいふわふわの卵焼きを食べているみたい。
私は一人で注文したのですが、半分くらいでお腹いっぱいになってきてしまいました。
女性お一人なら、
●ミルフィーユパンケーキ 4枚 490円
というのもありますから安心してください。
胃袋の自信のある方、お腹ぺこぺこの人、シェアする人は8段推奨です。
でもこのお値段でパンケーキタワーに挑戦できるのは『belle-ville(ベルヴィル)』さんならではですね!
ご馳走様でした。