クリントンストリートベイキングカンパニー 名古屋に進出!
[1399] 2017/07/29 Sat. 16:50 [edit]

【名駅】クリントンストリートベイキングカンパニー 名古屋
パホケ会の後、別行動していたメンバーが再び集合☆
集合場所は・・・クリントン!!!
NY発のカフェレストラン・クリントンストリートベイキングカンパニーが表参道に次ぎ、名古屋に二号店をオープン☆
なぜ名古屋なの~?!と思いながらも、私の住む関西からは少しは近くなったし、いいか!
(関西オープン待ってます・・・切望)

場所は名駅タカシマヤゲートタワーモール 6F。JR名古屋タカシマヤとは別です。
名古屋駅の正面玄関から出て、左手に外付けのエスカレーターの付いているビルです。


シンプルながら、奥の壁はポップなイラスト。名古屋、東京、ニューヨークをイメージしてあるみたい。
差し色の赤い椅子が可愛いです。


こちらの看板メニューはやはり、ニューヨークマガジン誌がNo.1に選んだというパンケーキ。
●チョコレートパンケーキwithメイプルバター 1580円
●ブルーベリーパンケーキwithメイプルバター 1580円

プレーンな生地にこだわりのある友達のリクエストで、ブルーベリー練り込みをやめて、別添えに。
上に乗せるジャムも別添えです。
私たちの変ねリクエストに臨機応変にお答えいただき感謝<(_ _)>
あとは、名古屋オープン当初はなかったという
●スモークサーモンポテトパンケーキ 1680円
がメニューイン!友達が激推しするので、どんなのか食べてみたくて!
○チョコレートパンケーキwithメイプルバター
ふうっ・・・(*´ω`*)=3

なんて良い眺め!
クリントンのパンケーキは大きい!そしてなんだか元気がある!
厚みがあって、パワーを感じる!

表面は揚げ焼きの様にサクッとしていて、中はふわっむっちり肉厚♡
細かいキューブ型のチョコレートが乗っているのですが、それがパンケーキの熱でとろ~っと溶けてイイ感じのソースになります。
もちろん中にも練り込まれています。

さらにメイプルバター。
メイプルシロップにバターが加えてあるので、コクがあり、パンケーキの美味しさを引き立てます。

○ブルーベリーパンケーキwithメイプルバター

本来練り込まれているブルーベリーを別添えにしてもらっているので、
クリントンのプレーン生地を味わえる貴重なものになっています。
でもあんまり忙しそうなときは無茶なリクエストは控えましょうね(;'∀')
○スモークサーモンポテトパンケーキ

他のパンケーキとは明らかに違う見た目。
細切りにしたじゃがいもをまとめて揚げ焼きにして、サクッサククリスピーなパンケーキにしたのがこちらです。
玉ねぎも混ざってるのかな?

カリカリッとした歯応えで、スモークサーモン、サワークリームがぴったり合う一品です。
ドイツに似たようなメニューがありますね。
店頭にはビスケット、スコーン、カップケーキなどの焼き菓子もスタンバイ。

こちらの●バターミルクビスケット 400円もニューヨークで一番のビスケットらしいです。
テイクアウトしたら、ジャムも小さいのを付けて下さいます。

大きめなのでこのお値段も納得です。
気軽にクリントンの味が味わえて羨ましいです名古屋!関西にもお待ちしています!
ご馳走様でした。
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅、名古屋駅
リッケッツァ・トレ ふかふか二つ折りのホットケーキ♡
[1137] 2016/09/19 Mon. 13:39 [edit]

【大須】 リッケッツァ・トレ
大須の商店街の入り口近くにある街の喫茶店なんですが、とてもそうとは思えないラグジュアリーな喫茶店です。
二つ折りのホットケーキと、ふかふかのフレンチトーストに憧れて訪問しました。


お店の前方はテーブル席、中ほどにキッチンとカウンターを挟み、奥はなんだか紫色のカーテンが掛かったゴージャスな雰囲気…(゚o゚;;


でもお店の方の雰囲気はあくまで喫茶店で、そつなくフランクです。
ホットケーキは普通サイズとミニとがあるらしく、
手で「これくらい…」と教えて下さった普通サイズでも結構大きいみたい!
いずれも注文から焼き上がりまで20分掛かります。
銅板で焼くと書いてありますね!

食べ歩きの途中だったので、
●ホットケーキ ミニ 550円
●コーヒー (お値段失念)
にしました。
キッチンの方から、ウィンウィンと泡立て機の音が。
一杯一杯丁寧にコーヒーをドリップされる様子も見えます。
先にホットコーヒーから。
オマケにチョコレートが付いてきました(^o^)さすが名古屋。

ホットケーキの登場♡
ミニとは言え、小さ過ぎず大き過ぎずの良いサイズ!

二つ折りにしてあり、お店の名前の焼印が。
缶詰みかんとバナナ、アンゼリカが添えられています。

まるで「◯ごとバナナ」(←伏字になってない(笑))の様な見た目。
大きさ的にもそれくらい。

しっとりナイフが入ります。
ふかふかの焼き目で、折り返された内側は焼き色が付いていませんね。
口に近付けると、ふんわりと優しく甘いたまごの香り(#^.^#)

ふかぁ…としていて最高のフワフワ感♡
蒸し焼き?にしたようなしっとり感があり、雑味なく、とにかく優しい〜♡ (((o(♡´▽`♡)o))) ♡
平べったい蒸しパンの様な、オムレットの様な!

シロップもありますが、付けなくても生地自体にたまご本来の甘みがあり充分美味しい!
バナナと合わせて頂くと、やっぱりまるで◯ごとバナナ!(笑)
これは来て良かった♡
コーヒーも香り良く、クリアーさとマットさを併せ持つバランスの良さ。
ホットケーキなどの提供は11:30~18:00なのでモーニングの時間には頂けないようです。注意。
今度はフルサイズのパンケーキか、フレンチトーストも気になります!
是非また伺いたいです。
ご馳走様でした。

テーラテール・Oh,ブーランジェリー!小麦の香り高いパンケーキ
[802] 2015/10/28 Wed. 12:35 [edit]

【高岳】テーラテール
こちらブーランジェリーなんですが、二階のカフェもあり大人気のお店。
メニューにパンケーキがあったりなかったり…みたいで、
今ならある!しかも栗がある!という事で駆けつけました(о´∀`о)

お店の側まで行くと、周囲の人がどんどん中へ吸い込まれて行きます…!え、あなたも?あなたも?!
だから一階のブーランジェリーはギュウギュウ。予想以上の人気みたい…

確かに美味しそうでオシャレなパンがぎっしり・・・(●´ω`●)
奥の製造場には粉挽き機があって、こちらで小麦を精製しているのかな?!
幸い二階のカフェへはすぐ入れました。
スッキリした明るい店内です。

パンとスープのプレートがやはり人気みたいですが、私は
●栗とキャラメルのパンケーキ 1500円に。
ち、ちょっと高いですね…期待しましょう!
パンケーキには添加物であるベーキングパウダーは含まず、注文が入ってからの調合みたいです。ワクワク。

ゴージャスな一皿がやってきました( 人*´∀`*)
直径は12cmくらい、厚みは7㎜くらいの薄めのパンケーキが二枚で、
その上に栗アイス、更にアーモンドをキャラメリゼしたパリパリのおせんべいみたいのが船の帆の様に刺さっています。

周りには栗のキャラメルソースと砕いたピスタチオ。
更にお店の方がココットに入った追加のソースを掛けて下さいました。残りは追々自分で掛けます。


ふんやりいい香り…♡
ふかっ、とナイフが入ります。

ん!小麦の香りがふわ〜と!流石ブーランジェリー。粉が美味しい!
良い意味で粉感がちゃんとして素朴な風味で、全体的にしっとり。

食感としてはスフレ系にすごく近いのに、ぺったんこ。ぺったんこなのにスフレ系!
なんとも不思議〜(o^^o)この生地感はどことも似ていませんねぇ。

ココットに入った栗のソースはすごく大人な風味!
ほとんど洋酒!なんの種類かは分かりませんが、ブランデーみたいな甘く深い香りのする洋酒です。

パンケーキに掛けると不思議とアルコール感は感じず、香りだけうまく残る感じ!
全体のまとめ方がとてもバランス良くてオシャレな一皿でした。
お会計は一階のパン売り場で。
だいたい皆さんパンも購入されるようなので一緒にお会計するのですね。
どのパンもすごく美味しそうでした~…買いたかった…(-_-)
ご馳走様でした。
スイートオブオレゴン・チーズケーキ専門店の悶絶パンケーキ♡
[788] 2015/10/15 Thu. 12:47 [edit]

【牧の原】Sweet of Oregon 本店(スイート オブ オレゴン)
秋の名古屋遠足三軒目☆
今回の名古屋訪問で外せなかったこちらのカフェ( *´艸`)
チーズケーキ専門店なのですが、季節の果物を使用したケーキやパンケーキで人気のお店です。
2013年に一度訪問していて、その美味しさは体験済み。初訪問のお友達と一緒に、実りの季節に再訪です♡
地下鉄星ヶ丘の駅からバスに乗って「牧の原」下車すぐ。
すぐに分かる存在感のある大きな店舗です。外観はちょっとジャングルクルーズみたい(笑)。
オレゴン州のマウントフッドの森をイメージしてあるんですって。


お昼時とあって店内は満席。天井が高くて山小屋風の店内はアミューズメント感があります。

入ってすぐのショーケースに「ただ今の推しメニュー」という感じで実物が展示されています!
季節の果物がふんだんに使われたデザートたち・・・♡(*´Д`)

しかししかし、私たちが食べたかったメニューが見当たりません・・・
電話で「今の季節限定のパンケーキは何ですか?」と伺っていたから、無いのは分かっていたのですが・・・
りんごも大好きやし・・・いっか・・・!
と思ってメニューを開いたら・・・!


あった!あるじゃない!!!
どうやら「季節限定」という伺い方が悪かったのかな?
諦めていたところからの挽回に二人のテンション崩壊o(≧ω≦)ov(o゚∀゚o)v
それ以外にも本日の日付入りのメニュー表が。
これ毎日印刷しているってことか!すごいな!

●紅茶といちじくのパンケーキ セット
●かぼちゃサラダパンケーキ セット
パンケーキ+お好みのチーズケーキ(ハーフ)+ドリンク(コーヒー・紅茶)が付いて1080円。

これめっっっちゃお得ですよね?!

○紅茶といちじくのパンケーキ

たわわに実った熟れ熟れのいちじくがたっぷり添えられた大満足のパンケーキです!
ふわっとしたソースは紅茶が香ります。
紅茶といちじくってとても相性がいいようです(*´▽`*)


パンケーキの生地は以前頂いた時より断然おいしくなっている?!
チーズケーキ専門店らしく、カマンベールチーズパウダーが混ぜ込まれたチーズパンケーキです。
しかしチーズっぽさは良い意味で控えめで、その他の素材の旨味を壊しません。
表面は軽く揚げ焼きの様にサクッとしていて、中はふわっ&しっとり♡
厚みもあって食べ応えもありますが、軽い食感でぐんぐん食べ進めてしまいます(*´Д`)
本当に美味しい・・・!

○かぼちゃサラダパンケーキ

お友達の頼んだのはお食事系。この生地は癖がないからお食事系にも良く合います。

ほっくりのかぼちゃサラダは濃厚でこれだけでも美味しいのに、パンケーキと合わせると悶絶の美味さ♡
元気になるビタミンカラーのパンケーキ。

○チーズケーキ

私が頂いたのは季節限定焼き栗チーズケーキ。
表面にみっちり大きな栗が並んだ満足の逸品!
お友達はプレーンで。
プレーンはなるほどチーズの味がストレートの感じられます。
クリーミーなんですが重すぎず、チーズが新鮮なのか後味がすっきりしています。

比べると焼き栗はちゃんと栗の濃厚さがプラスされています。
以前の記憶よりも美味しく感じる・・・(゚∀゚)
コーヒーも、とても丁寧に淹れてあってスッキリ香りが良く、
チーズケーキとのバランスがとても良いです。
改めてこれで1080円安すぎます・・・・・・!!!
中心部からはちょっと離れていますが、わざわざ訪問して後悔はないですよ☆
ご馳走様でした♡

ハッシェルカフェ・洗練された栄のカフェで新しい朝を
[786] 2015/10/15 Thu. 10:25 [edit]

【栄】Hashelle Cafe(ハッシェルカフェ)
<このお店は閉店しました>
秋の名古屋遠足(о´∀`о)!
ずっと名古屋行きたいね、と言い合っていたメンバーでの名古屋。朝からテンションMAXです。
銘々交通手段も違うし、一軒目のお店に現地集合っていうのも私たちらしい自由さ。
さてさて、今回絶対行きたかったお店ハッシェルカフェ!
レベルの高さは、名古屋のお友達ブロガーから聞いていたのですが、なかなかチャンスがなく。
しかし、今月のメニューを聞いて「いざ!」となりました。
それは
●10月のパンケーキ りんごとシナモンベーコンのパンケーキ
「旬なりんごをコンポートにし、シナモンラムレーズンと合わせてあります。メープルシロップをかけ、カリッと焼きベーコンと一緒に口いっぱい頬張れば、秋の食欲が満足する甘じょっぱいパンケーキです」(お店Instagramより引用)
すすす素晴らしい…


お店のあるビルの3階へ。ロゴがカッコイイんですよ、ヘップバーンなんです。
小窓にかぼちゃが並んで秋を演出。

中は窓が大きくて明るく、ソファ&椅子席が並びます。
ナチュラルテイストの中にシンプルモダンなテイストが加わった、気取りすぎないオシャレさ。

カウンターに焼き立てスコーンが!
気になりすぎます♡

メンツも揃ったのでいざ注文。
●10月のパンケーキ りんごとシナモンベーコンのパンケーキ 1100円
●ハッシェルBBBプレート 700円これらのプレートにはドリンクが付きます。


○10月のパンケーキ りんごとシナモンベーコンのパンケーキ

予想以上の美味しそう感!!!!
こんがり焼き目のパンケーキは不揃いで、ベロンとはみ出ていますが、これがなんとも媚びない感じで逆に期待させます。
カリカリに焼かれたベーコンに、柔らかく煮たりんごと、レーズン。
香りにノックアウトです♡ o(≧▽≦)o ♡


生地はペタンコ系で程よいモチッと加減です。中にも煮リンゴが♡

しっかり焼き目が付いているのに、焼きすぎ感はなく、むしろ結構油を引いて焼いてあると思うのに全然油臭くない!

というかめちゃめちゃ美味しい!!*(о゚д゚о)*゚
(東京表参道のクリントンストリートベイキングさんの生地を薄くした感じ)
この生地にベーコン、りんご、シナモンラムレーズン…そ、そしてメープルシロップ…

こりゃアカンやろ!(いい意味で)
○ハッシェルBBBプレート

モーニング文化華やかな名古屋らしいお得な一皿♡
バターミルクビスケット(スコーン)に季節のジャム、クリームと色んな果物を添えて。ミニグラノーラヨーグルトまで乗っている充実ぶり。


ビスケットは三等分しても充分食べ応えがある大きさ。サクッと軽くて美味♡
季節のジャムはルバーブ。甘酸っぱくて朝から元気になれる鮮やかなジャム!

これはお得ですね・・・!
朝からこんなモーニングメニューがある名古屋本当に羨ましい…!
先ほど気になった●チョコバナナスコーンをお持ち帰り。
これ大っきいんですよ。幼児の握りこぶしくらいありそう。
食べるのが楽しみです。

洗練されたこのカフェ、とってもオススメです。
ご馳走様でした。

関連ランキング:カフェ | 矢場町駅、栄駅(名古屋)、栄町駅