上高地帝国ホテルでパンケーキ
[2] 2012/07/11 Wed. 09:34 [edit]
わたくし史上、最も標高の高い場所で頂いたパンケーキでしょう。
2012年7月に、上高地を訪れた際、上高地帝国ホテルに宿泊、
モーニングで頂いたパンケーキです。
上高地=神降地
と書くほど、昭和の始め頃まではかなり神聖な場所だったようです。登山などでツーリストに馴染みになった今でも、マイカー規制や入場制限など、きちんと管理、環境規制がなされています。
そんな場所に建つ、帝国ホテル。

赤い屋根のロッジで、比較的こじんまりしたホテルです。しかし正面玄関の大きなマントルピースは威厳たっぷりです。

さて、モーニング。
一階のモーニングが頂けるフロアは、レースのカーテン越しに信州の緑が見えて、外国かしら?(笑)なんて。
いわゆるトーストにオムレツ、ベーコン…のブレックファーストが主流ですが、せっかくここまで来たので私はパンケーキを頂きました。
カトラリーをセットして頂くところから、ホテルならではのいい感じの緊張感があります。
他のブレックファーストメニューに遅れること5分ほどでやって来ました。

綺麗です…。
直径は15cmくらい、厚さ1cm足らずの生地が三枚。
別添えに、ホテル特製のジャム三種(苔桃、杏、ブルーベリー)、栃の蜂蜜。
本当に上品なパンケーキです。
あくまで優しく、ふんわり軽い。
ジャムとの相性が素晴らしいです。

栃の蜂蜜は独特の舌をピリッと刺すような風味があり、後味が長く続きます。
苔桃のジャムがワイルドな濃厚さがあり、気に入りました。
お土産コーナーにこの二つの瓶詰めがあったので買って帰りました。
この後が、実は特筆で、
後日、栃の蜂蜜の蓋を開けたら、レストランでは感じなかった、すごい匂いが(笑)。多分密閉されていた分凝縮されていたのでしょうが、食品らしからぬ匂いだったので、念のため帝国ホテルのお客様相談センターに電話しました。
すると、上高地は冬季休業中にも関わらず、すぐにスタッフさんが折り返しお返事下さいました。
もともと栃蜜は独特の匂いがあり、それがクセになる方もたくさんいらっしゃる事、品質上問題ない事を教えて下さいました。
こうした丁寧な対応、さすがインペリアル☆
信州は大好きなので、また行きたいです。今度は龍神池まで行きたいなぁ~。
ご馳走様でした☆
2012年7月に、上高地を訪れた際、上高地帝国ホテルに宿泊、
モーニングで頂いたパンケーキです。
上高地=神降地
と書くほど、昭和の始め頃まではかなり神聖な場所だったようです。登山などでツーリストに馴染みになった今でも、マイカー規制や入場制限など、きちんと管理、環境規制がなされています。
そんな場所に建つ、帝国ホテル。

赤い屋根のロッジで、比較的こじんまりしたホテルです。しかし正面玄関の大きなマントルピースは威厳たっぷりです。

さて、モーニング。
一階のモーニングが頂けるフロアは、レースのカーテン越しに信州の緑が見えて、外国かしら?(笑)なんて。
いわゆるトーストにオムレツ、ベーコン…のブレックファーストが主流ですが、せっかくここまで来たので私はパンケーキを頂きました。
カトラリーをセットして頂くところから、ホテルならではのいい感じの緊張感があります。
他のブレックファーストメニューに遅れること5分ほどでやって来ました。

綺麗です…。
直径は15cmくらい、厚さ1cm足らずの生地が三枚。
別添えに、ホテル特製のジャム三種(苔桃、杏、ブルーベリー)、栃の蜂蜜。
本当に上品なパンケーキです。
あくまで優しく、ふんわり軽い。
ジャムとの相性が素晴らしいです。

栃の蜂蜜は独特の舌をピリッと刺すような風味があり、後味が長く続きます。
苔桃のジャムがワイルドな濃厚さがあり、気に入りました。
お土産コーナーにこの二つの瓶詰めがあったので買って帰りました。
この後が、実は特筆で、
後日、栃の蜂蜜の蓋を開けたら、レストランでは感じなかった、すごい匂いが(笑)。多分密閉されていた分凝縮されていたのでしょうが、食品らしからぬ匂いだったので、念のため帝国ホテルのお客様相談センターに電話しました。
すると、上高地は冬季休業中にも関わらず、すぐにスタッフさんが折り返しお返事下さいました。
もともと栃蜜は独特の匂いがあり、それがクセになる方もたくさんいらっしゃる事、品質上問題ない事を教えて下さいました。
こうした丁寧な対応、さすがインペリアル☆
信州は大好きなので、また行きたいです。今度は龍神池まで行きたいなぁ~。
ご馳走様でした☆
| h o m e |