幸せのパンケーキ京都店・京都へようおこしやす!
[1086] 2016/08/13 Sat. 18:37 [edit]

【御幸町】幸せのパンケーキ京都店
関連記事はこちら
(幸せのパンケーキ京都店・もう一つの限定は有機抹茶の小倉バターパンケーキ! )
「幸せのパンケーキ、京都に来てくれへんかなぁ~・・・」
来ちゃった!!!v(o゚∀゚o)v
大阪で超人気の「幸せのパンケーキ」。
初めは大阪堀江のカフェメニューのひとつ「幸せのパンケーキ」から始まり、
やがてメニュー名を屋号に冠し、お店がオープンし・・・という頃からのファンにとって念願の京都店!
大阪まで行かなくても良い~。゚(゚´Д`゚)゚。

お店は最近オシャレストリートになってきた御幸町。
ナチュラル系雑貨店の向かいのビルの二階です。
勇んでプレオープンにやって来ました!!


なんでも京都店限定メニューが二種類リリースされるという事で!
●有機抹茶の小倉バターパンケーキ黒蜜添え
●ほうじ茶のティラミスパンケーキ黒蜜添え

夕方に伺ったせいか、抹茶は売り切れ!
ではほうじ茶を頂きましょう♪
幸せのパンケーキと言えば、焼いてる様子も味のうち♪…なのですが、京都店もガラス張りになっているものの、腰板がかなり高めの設定なので立ち上がってしか見学できません。
ここはお行儀よく座って待ちます☆
○ほうじ茶のティラミスパンケーキ黒蜜添え

+゚。*(*´∀`*)*。゚+

見ただけで人を幸せにしてしまう・・・それが幸せのパンケーキ。
本店やその他の店舗で頂くよりパンケーキの生地が黄色く感じます。
卵の色が濃いのかな?

たっぷりの生クリームと、全体を覆う香ばしい香りのほうじ茶パウダー。
黒蜜が添えられているのもワクワク。どんな相乗効果に?♪

頬張ると、ほわわん・・・とお口の中で弾力とともに広がるほうじ茶の芳香。
ただフワフワだけではない、しっかりした生地目のパンケーキ。

あぁ…幸せ!!

ワンスクープのマスカルポーネクリームととろとろの生クリーム、そこに黒蜜のじんわりした甘み、そしてほろ苦いほうじ茶。
これらがまとまることで不思議とティラミスに!
どれが何の代用・・・と明確に役割分担している訳ではなく、
不思議な化学反応で和のティラミスになっています。
ほうじ茶でこれなら抹茶は思いやられるぞ全く!!←褒めてます
、
とにかくも、京都に幸せのパンケーキが末永く受け入れられますように(´ω`人)
通います!
ご馳走様でした。
関連ランキング:カフェ | 河原町駅、京都市役所前駅、祇園四条駅
- 関連記事
スポンサーサイト
« ヴュルツブルク・琵琶湖畔のドイツレストラン
抹茶マニア アフタヌーンティービュッフェ!ハイアットリージェンシー大阪 »
| h o m e |