京都の胡麻クレープ専門店!胡麻屋くれぇぷ堂
[2055] 2021/01/14 Thu. 12:16 [edit]

【三条】胡麻屋くれぇぷ堂
千本通りから堀川通りを繋ぐように東西に続く商店街、三条会商店街。

昔ながらの商店や、独創的なお店、人気カフェなどが入り混じり独特の楽しさを持っています。
そのちょうど真ん中くらいにある「胡麻屋くれぇぷ堂」さん。
前から気になってたお店!

結論、なんでもっと早く行かへんかったんや~?!
クレープ屋さんなんですが、お店の名前通り、胡麻をふんだんに使ったクレープを提供されるお店なんです。

今回私が注文したのはデザートクレープですが、おかず系になるとこの3倍は時間を掛けてパリパリ生地に仕上げるそうです。
お店で使われる生クリームにももちろん胡麻ペーストが混ぜ込まれています。
仕上げに「胡麻界のロマネコンティ」と言われるトルコ産金ごまをたっぷりとフリフリ…

●いちごチョコレート 540円
一口目に感じる胡麻の香ばしさにびっくり!
あぁ~良い香り…
胡麻せんべいを食べた様な胡麻の風味がぶわっ!
そして胡麻ペーストが混ぜ込まれた生クリームにうっとり…
苺の甘酸っぱさと胡麻の香ばしさがこんなに合うなんて意外でした。
スイーツ系とおかず系をダブルで食べる人もいるらしいですが、納得。これは食べられるわ!
と言うわけで早速再訪!
お店のイチオシメニュー?!を頂きます。
●<ごま増量>京野菜ミックスごまダブル 520円
ごまペーストの練り込まれた生地を素早く伸ばし、焼いていかれます。
スイーツ系の時より時間をかけてパリパリに!

水菜、九条葱など京野菜に、黒ごまちりめん山椒、そしてチーズ。さらにごま風味のマヨネーズをたっぷり。
ここで三色の胡麻をなんと大さじ4杯も!

焼くほどにプチっプチっと胡麻がはぜ、良い香りが広がる…♡


出来上がり!持つ手からもホカホカが伝わる♪

いかにもパリパリの渦巻きでしょう?
スイーツ系よりも時間をかけて焼き上げた生地は予想以上のパリパリ!薄めの胡麻煎餅みたい。最高!
京野菜の程よい渋みが、焼くことで香りと甘みが引き出されています。
これは唯一無二ですね。オススメ!

イートインスペースもありますが、お店の前がちょうど公園になっているので、そこで頂くのも気持ち良いですよ。

ご馳走様でした♪
関連ランキング:クレープ | 二条城前駅、大宮駅、四条大宮駅
- 関連記事
スポンサーサイト
« マワリテメクル・南吹田の古民家カフェで季節限定いちごアラモード
今宮神社で厄除け祈願!千年企業であぶり餅を食す。一文字和輔 »
| h o m e |